こんちくわ、りりりんごっす!
遂にスコルパイドをサポで討伐できましたよ!
スコルパイドサポ討伐できました!
— りりりんご@DQ10ブロガー (@kakumeiblog) December 22, 2022
わーいwやったー!#ドラクエ10 pic.twitter.com/1x74psLCTg
討伐タイムが5分台なので割と早いと思います。
ということで、やり方を解説していきますよw
【スコルパイドのサポ討伐】パーティ構成について

自分が僧侶で、サポ僧侶、バトルマスター、バトルマスターです。
とりあえず、聖女を配らないとダメなので自分で僧侶を動かします
安定のために、サポでもう1人僧侶を追加しています。あとは火力用でバト2ですね。
【スコルパイドのサポ討伐】サポの耐性と装備について

耐性については、即死と毒100%を雇いましょう!
即死はスコルパイドの特技「デススコルピオ」という技に即死が付いているので必要です。
毒は「死毒の旋風」という特技に毒の追加効果があるので気を付けて!
装備については、バトルマスターは火力を出すために両手剣ですね。
僧侶は安定のために、スティックと盾を採用します。
さらに安定させるために、HPは多めが良いです!
今回は僧侶のHPが870以上、バトルマスターは890以上で探しました。
【スコルパイドのサポ討伐】戦闘中に気を付けるポイント3選!

普段のスコルパイドでは脅威でも何でもない攻撃が、サポ討伐だと非常に厄介になります。
特に気を付けるポイントをまとめました。
絶の震撃

使う時に体がオレンジ色になります。
ジャンプすれば避けれますが、サポート仲間はジャンプしてくれません。
ジャンプの代わりとして、ホップスティックがありますが所詮はCT技です。
聖女配りが大切です。聖女を配りまくりましょう!
ブラッドウェーブ

直線に大ダメージの2連発です。聖女ではどうにもなりません。
自分が避けるのは必須として、サポをどう逃がすか?ですね。
これは体感の話なんですが、自分が移動すればある程度はサポも付いてきてくれます。
円陣殺の後に確定でブラッドウェーブが来るタイミングがあります。
この時にスコルパイドのお尻側に移動しましょう!
お尻っていうのがポイントです!真横だと自分は避けれますが、サポは当たっちゃう可能性が高いです。まあ、あくまで体感ですけどね。
ザオトーン

お馴染みのザオトーンですね。蘇生ができなくなるので警戒が必要です。
・聖女が全員にかかってるか
・仲間のHPは減ってないか
このあたりをまずは確認して問題なければ、
ファランクスやアイギス、スクルトで生存率をアップさせましょう!
おわりに

自分の行動としては、聖女配り、ベホマラーが基本です。
余裕があれば、ホップスティック、スクルトとかですね。
個人的に、メタリックウイングが今超欲しいんですよ!
これから周回してゲットしますよおおお(^^♪
以上、スコルパイドをサポ討伐する方法まとめでした!