こんちくわ、りりりんごっす!サポで雇われたい旅芸人やってます(^-^)
しばりガードなしの11耐性なんですが、幻惑だけ持ってません。
そして最近はパニガルムの道中、カルバドンのサンドプレスで幻惑を食らっちゃうことが多いんですよね!
顔アクセをダークアイ→ダークグラスに付け替えれば、幻惑耐性を確保できるんですが・・・
サポ旅芸人の耐性は幻惑と魅了どっちが大事?
サポ旅芸人の耐性で、幻惑ガードと魅了ガードはどっちが大事だと思いますか?
— りりりんご@DQ10ブロガー (@kakumeiblog) January 24, 2023
ということで、アンケートを取ってみました!353人の方々ご協力ありがとうございます!
結果は魅了ガードが68%、幻惑ガードが32%でした!
魅了が大事な理由

魅了状態になると、行動できない&味方を攻撃するのでかなり危険です!
一方で幻惑は攻撃が命中しなくなるだけなので、特に危険になる心配はありません。
なので、魅了が大事ということになります。
で、魅了を使ってくる敵は?

強ボスのプスゴンや、試練のエレメンピンクですね!
正直、魅了されても勝てそうな敵です。
ホントに魅了がいるのかは謎ですが、パーティ全員が魅了されても旅芸人だけは魅了を回避してエンドオブシーンをして欲しいという声がありました。うーん、そう言われると何もいえない。パニガルムの時は幻惑つけて、預ける時は魅了にしておくという作戦でいこうかな(^-^)