みなさん、おひさしぶりです。
かっとビングです。
最近、私はコーヒーの勉強をしています。
豆を買って、粉をにして、お湯を注いで、、、
豆にもたくさん種類あって、、
(ドラクエで例えるとスライム系ってカテゴリくらい多い)
粉にするのも、粗びき、中引き、中細引き?、サラサラにするなど、
(ドラクエで例えると、ガンガンいこうぜやいのちだいじになどの作戦)
お湯の注ぎ方、タイミング、温度、量、道具、フィルター、、
(ドラクエで例えると、敵によって武器や防具を選ぶ感じかな~)
ドラクエに例えると結構わかりやすいですね('ω')
ボス戦など強敵が現れたときって
これらのことを忠実に守れた時だけ
ボスを倒すことができますよね!
おいしいコーヒーも守れた時だけできます!
そうなんです!!「忠実」に守れた時だけ勝てる!!
けれど、あまりにも「忠実」に生きていると
「命って何なんだろう」ってことになりませんか?
アストルティアにもそんなお悩みを抱えた
魔物が住んでいます。


あまりにも「忠実」でいると
「命」ってなんだろう。
俺は一体、、、
となりますよね、、
たまには、的外れな
訳の分からないことをするって
結構大事なのかもしれませんね('ω')
僕は来年の鬼には
「コーヒー豆」を
投げてみてようかな(*´з`)
(エチオピア産の高級な豆をね)
鬼はあまりの高級さに豆を拾うのに夢中で
我を忘れることでしょう。
みなさんもぜひ、訳の分わからないことを♪