このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

【レアドロ錬金を安く作る!】各錬金で素材の値段を比べた結果まとめ

【レアドロ錬金を安く作る!】各錬金で素材の値段を比べた結果まとめ

汗と涙の結晶→3,000G(バザー、5/7現在)、ようせいの粉→100G(お店)で計算

ツボ職人の錬金効果

かいしん率1.4

・するどいキバ×8
・オグリドホーン×5
・汗と涙の結晶×10
・ようせいの粉×20

するどいキバ→120G(お店)
オグリドホーン→5800G(バザー、5/7現在)

1回あたり、61,960G

きようさ15

・レッドベリー×8
・サンドフルーツ×6
・汗と涙の結晶×10
・ようせいの粉×20

レッドベリー→120G(お店)
サンドフルーツ→1300G(バザー、5/7現在)

1回あたり、40,760G

ランプ職人の錬金効果

MP消費しない率5%

・小さな化石×8
・大きな化石×5
・汗と涙の結晶×10
・ようせいの粉×20

小さな化石→150G(お店)
大きな化石→1000G(バザー、5/7現在)

1回あたり、38,200G

呪文発動速度6%

・さえずりのみつ×5
・いかずちのたま×2
・汗と涙の結晶×10
・ようせいの粉

さえずりのみつ→210G(お店)
いかずちのたま→800G(バザー、5/7現在)

1回あたり、34,650G

まとめ

・ツボ職人→きようさ15がおすすめ!
・ランプ職人→呪文発動速度6%がおすすめ!

両方できる人は、呪文発動速度6%が一番安いです(*^▽^*)