ども、りりりんごっす!
先日にRMT記事をかいて「金遣いが荒くてヒルズ・マイタウンを持ってない人は通報しましょう」と呼びかけたのですが。
【暴露】RMTが大好きなので手口を解説します
コメント欄が荒れに荒れまくりました。
なぜか通報されたくないマンが予想以上に暴れていたようです。
えっと、一言いいですか?
「おまえ、RMTやっただろwww」
以上です。
彼らの主張とボクの感想を書いていきます。
なぜか誤BANに怯える者たち
匿名
2020年7月6日 2:36 午後 (編集)
確たる証拠もないのにとりあえず通報しろって煽るのは、流石にモラルに欠けるんじゃないですかね。
誤BANだって有り得るオンラインゲームで、無実なのに通報される怖さが分からないわけではないでしょうに。
誤BANだって有り得るオンラインゲーム?
ボクはドラクエ10の話をしているんですが。
「ドラクエ10は無実の人々が次々にBANされるゲーム」ということですか?
事実でなければ、スクエニに対する名誉棄損になりますが大丈夫なんですかねーw
匿名
2020年7月7日 9:12 午前 (編集)
証拠もなしにとりあえず通報しろ、通報してから考えろと煽る旨を掲載した件についてはどうお考えですか?
誤BANや、虚偽の通報による逆BANも可能性としてはあり得る話だと思うんですけど。
誤BANはあり得ませんね。
虚偽の通報による逆BAN?
なにその自滅行為w初めて聞いたんだけどw
「RMTの疑いがあるので調査お願いします」が虚偽の通報になるわけねーだろ!
通報されたら困る人が「通報をさせないために脅している風」にしか見えないんだよね・・・
匿名2020年7月7日 6:43 午後 (編集)
貴方の主張は、「違反者を炙り出すためなら無実のプレイヤーを危険に晒す事も致し方なし」と言っているのと同義ですよ。
「無実のプレイヤーを危険に晒す」の意味が分かりません。
無実のプレイヤーが通報されても、危険なことは何一つありません。
ただ、RMTがバレていなかったプレイヤーは危険に晒されます><
あ・・・危険ってそういうことだったのかな?
おわりに
誤BANを怖がる理由が、ボクには1ミリも理解できませんでした。
ボクの感覚としては、誤BANよりも「RMT利用者のゴールドが流れてくる」ほうが怖いです。
ということで皆さん、
自分の判断で、怪しいと思ったプレイヤーは積極的に通報していきましょう!