相方ガチ勢の頃は、モチベが高かった
1日に15時間以上夢中でアストルティアにいました。
しかしここ2、3年くらいは、ビミョーでした。
単純にドラクエに飽きたのかな?と思っていたんですが、原因が分かったのでまとめます。
いわゆる成長要素の快楽
自分が操作するキャラクターが強くなっていくのは嬉しいですよね。
特にドラクエ10はオンラインなので、他のプレイヤーと競うので快楽のレベルが違います。
この快楽を求めて長時間プレイすることがネトゲ依存の原因だと思います。
【結論】
下がっているモチベを上げたいと思ってる人は、成長要素を追求していくことが大事になります。
成長要素を追求
=「強くなる」ってことです。
なぜ強くなりたいと思うのか
強くなりたい理由、人それぞれ色々あると思います。
モチベが下がっている人は、そもそも強くなりたいとも思っていないかも。
ということで、いくつか書いてみます。
世界を救うため!
これしかないでしょう。
ドラクエは世界を救うために、冒険しますからね。
つまり、ストーリー攻略が当てはまります。
難易度を最強にする縛りでプレイするとモチベが上がるかもしれません!
仲間と一緒にボスを倒したい!
魔法の迷宮に、三悪魔が実装された時の話です。
全滅したボクと仲間達は、1週間修行して来週またリベンジしようって言って別れました!
日曜の夜だったけど、憂鬱を通り越して、モチベが上がりすぎて手が震えていたのを覚えています。
一緒に冒険する仲間を見つけるとモチベが上がりそうです!
最近モチベが爆上がりした理由
理由は、新たな快楽を発見したからです。
それは、
酒場で雇われる快楽!
ボクは、万魔の塔に行くときに踊り子のサポを雇っています。
それが凄く助かっています。
何時しか僕は、恩返しがしたいと思うようになりました。

デスマスター最強化計画、これがボクのモチベアップの理由です。
実はこれってすごくて、
強くなりたい理由の1つに挙げた「仲間と一緒にボスと倒したい」に当てはまります。
※サポート仲間で参戦ですが
しかも強くなればなるほど、雇ってくれた人が万魔の塔を攻略しやすくなるわけですよ!
能力値1に至るまで、「成長要素の快楽」に溺れることができるんですよね。
その結果というか、昨日の成果を貼っておきます。
ということでしばらくは
「アストルティア最強デスマスターを目指すブログ」になります♪