どーも、りりりんごです。
アストルティア最強デスマスターを目指しています。
今回は万魔の塔における「デスマスターのサブ武器は何が強いのか?」を検討してみましたよ!
言うまでもなく、メイン武器は「鎌」です!
サブ武器は基本的にCTだけ使っていくイメージで考えています。
棍の魅力
水竜のかまえ
武器ガード率とカウンター率が大幅に上がる効果を持っています。
しかし、武器を持ち替えると効果は消えるので、サブ武器運用ではメリットがありません。
奥義・棍閃殺
敵単体に約3倍のダメージ&バイキルト効果を持っています。
攻撃力の上昇は、事象反転(受けるダメージ減)のコストにできる点が優秀です。
また、3倍の威力はテンションの攻撃とも相性が良いです。
(140スキルなので、サブ武器ではなくサブサブ武器でも使えます。)
断空なぎはらい
前方扇状の範囲に、2.3倍のダメージで2回攻撃する効果を持っています。
高威力&範囲攻撃なのでかなり戦力になりそうです。
豪雪氷結乱撃
0.95倍の氷属性ダメージで単体5回攻撃&氷耐性低下の効果を持っています。
デスマスターの場合は、マヒャデドスと相性が良いです。
弓の魅力
弓聖の守り星
1回限定のキラキラポーンを範囲で撒く効果を持っています。
耐性はきちんとつけているはずなので不要です。
ダークネスショット
約3.8倍の闇属性ダメージ&光耐性の低下の効果を持っています。
高威力なのでテンションとは相性が良いです。
ロストスナイプ
約2倍のダメージで範囲攻撃+テンション&怒りを鎮める効果を持っています。
特に使いどころはありません。
サンライトアロー
光属性の1倍ダメージで5回攻撃する効果を持っています。
多段攻撃でテンションと相性が悪いですが、ダークネスショットでテンションを消費した後に使うので特に問題なし。
オノの魅力
鉄甲斬
単体に1.5倍ダメージ+守備力&行動間隔の2段階低下の効果を持っています。
HPの多いボス相手に守備力低下は強いです。
真・オノむそう
範囲に1.9倍のダメージで2回攻撃する効果を持っています。
敵がたくさんいる万魔の塔では強い性能です。
降魔紅蓮斬
単体に4倍ダメージ&与えたダメージの10%MP回復の効果を持っています。
テンションと相性が良くて、棍の「奥義・棍閃殺」を超える威力です!
大地裂断
直線範囲に約5倍の土属性ダメージの効果を持っています。
テンションと相性が良くて、「降魔紅蓮斬」をも超える威力です!
まじん斬り
CTではありませんが、強いので紹介。
鎌スキルの「魂狩り」が会心率41%なのに対して、こちらの会心率は62%です。
恵のはぐれ者を倒す場合は、オノに持ち替えてまじん斬りをするのもありかもしれません。
デスマスターのサブ武器に選ばれたのは?
サブ武器に選ばれたのは「オノ」です!
比較すると、性能がずば抜けて強かったですね。
サブサブ武器には「棍」が選ばれましたよ!
140スキル「奥義・棍閃殺」専用になりそうです。
以上、万魔の塔でデスマスターのサブ武器は何が強いのか?でした!