どーも、りりりんごっす!
しばらく存在を忘れていましたが、詩人ナスガルドに行ってきましたよ!
今回は、ナスガルドを簡単にクリアする裏技を紹介します。
結論からいうと、万魔の塔構成で行くと簡単です。
ナスガルドは万魔の塔の構成で行くと簡単です!
面倒だったので、万魔の塔の帰りに構成を変えずに行ってきたところ・・・
死人も出ずにスムーズに倒せましたヽ(^。^)ノ
そこそこ苦戦していたのに、これはおかしい!
流石に原因がありそうだったので、考えてみました。
ベイオウルフ対策が重要だった!
ナスガルドは途中の敵は色々ですが、5体目のラストはベイオウルフで固定です。
いつも強いのはベイオウルフなので、その対策ができていると戦闘が楽になります。
ベイオウルフの主な攻撃手段は、
・連続ドルマドン
・ラリホーマ
・幕切れアタック
・奏演乱舞
この4つです。
これに対策するには順番に、
呪文ダメージ減、眠り、即死、踊りが必要です。
最初の3つについては、完全に万魔の塔とかぶっていますね!
踊りについては、万魔の塔で必要なのが「転びガード」なので違うんですが、
踊りも100にしている人が多いので、ほぼ完ぺきです。
おわりに
ということで、謎が解決しましたよ!
今までは、サポの耐性まで気にしていなかったので
無駄に難易度が高くなっていたようでした。
今後は万魔の塔の帰りに行くと、楽勝ですね!
ちなみに、今回の報酬はこんな感じでした。
個人的には、ちょうど「智謀の首飾り」を作るところだったので、
ゲルニック将軍コインはありがたい。
コインもそうだけど、野良の持ち寄りが見つかりやすそうなのが大きいです!
銀の錬金石に、黄金の花びらも最高ですね♪
ナスガルドは毎月1日と15日に更新されます!
月に2回、万魔の塔の帰りに消化しましょう(^^♪
あ、ゲルニックでご一緒した時は、お手柔らかにお願いしますねΣ(・ω・ノ)ノ!
それではまたー!