
みなさん、ドラXTV見ましたか?
19時半から始まって、終わったのが23時半だったかな。
長すぎて夜ごはんを買いに行くタイミングを逃しましたよ( ;∀;)
今回はシドー周りの情報について、記憶を辿りながら感想を書いていこうと思います。
シドーの戦闘時間が短い件について
安西先生曰く「ベホマを使う戦闘なので制限時間を20分にすると、だらだら長くなる」
「長時間戦って負けたらショックがデカイ」的なことを言っていたかな。

そういう考えでやってるんなら、前座が長いことに気づいて・・・
道中を無くして、ネ〇ゲル方式でシドーの戦闘と一緒に出したらいいんじゃないの?て思ったよ。
怒り即ベホマが凶悪な件について
シドー実装後に、怒りでベホマするってわかってから、一切攻撃せずにロスアタ待機に徹したことがあったんだけど。
はい、間に合いませんでした・・・。
この問題に対して安西先生は「マホトーンをする戦術を確認しています」的なことを言っていたかな。

てことで、マホトーンを使える職業を調べてみました。
・魔法使い
・天地雷鳴士
魔法使いは全滅しそうw
現実的なのは、天地かな~。
おわりに
現状の段階では、シドーの修正はなし!
スタジオに微妙な空気が流れたところで、青山先生が「時間切れっていうのがムキーっとなるポイントになっているのでは?」
「全滅だったら違ったかもしれない」的なことを言ってくれていましたね。
ホントそれw
てことで、天地雷鳴士でマホトーンをやりつつ、ハンバトでMPブレイクするしかねえ。
勝率に影響を与えるという「レンジャーの有無」と「回復職の組み合わせ」に関しては、マッチングの運を信じるしかないね(>_<)