ツイッターでマイタウン募金をしている人を見かけました。

あれ?まるざんかな?
まさか2019年にタイムスリップした!?
と思ったら違ったようです。
これについて解説していきます!
マイタウン募金の歴史について

そのむかし、こんなことがありました。

どうしてもマイタウンが欲しいので募金をお願いすることにしました!
とある有名なブロガーさんが、マイタウンを募金で購入しようとしていました。
するとこれが大炎上!
ブロガーの知名度を利用したマイタウン募金を許すなー!

最終的には「募金ではなく借金」という形になりました。
そして背負った借金を全額返済しましたが・・・
・マイタウン募金を企画した件でいまだに叩かれ続けている
・この一件でアンチが激増して、ブログ更新をやめることに
以上が、マイタウン募金の歴史です。
マイタウン募金:当時のボクの感想について

てっきりブログやってない時期かと思ったら、ちょうど始めた月でした。
そういえば、むかしは名前を伏せて活動していましたね(笑)
当時の感想について語る前に、その時のスペックから書かせてください。
・月収は1億ゴールド超え!
・ブログランキングの順位は240位!
以上を踏まえてなんですけど、
・2億Gすら用意できないブロガーが上位にいるのかよww
(ガチ攻略ブロガー路線ならソッコーでランキング1位狙えるか?w)
・知名度を利用するなって言ってる人がいるけど、それって結局はシステム外スキルでしょ。
バザーに経済学適用して金策するのと変わらねえし別にいいだろw
(ぶっちゃけ知名度上げるほうが、2億G金策するよりも労力かかるんじゃね?)
こんな感じのことを思っていた記憶が(笑)
まあボクは、某ブロガーさんのアンチでもファンでもなかったので、
「募金は良いけど金策できないのはダサいよw」くらいの感想でした。
募金は危険すぎる!※ハイリスク・ローリターンです!

ここからは今の感想を書いていきます。
結論からいうと、注意喚起が必要だと判断しました。
BANされる可能性がある件
募金で集まったゴールドに、RMTが絡むとBANですよ!
ツイッターで見た感じ、かなり少額から募金を受け付けているようですが・・・
アンチからの「RMTゴールドによる募金」が混入する可能性もあるので注意が必要です。
ファン同士が喧嘩する件
マイタウン募金は賛否が別れますからね。
ファン同士で、戦いが始まるかも(´;ω;`)

ボクそんなの見たくないよ!
りりりんごファンクラブの人数は現在0人です。

おわりに

ざっと見た感じですが、マイタウン募金をやっている配信者さんは沢山いらっしゃいますね。
「リスナーさんからタダでもらいました!」っていう人もいたので、それも入れるとすごい数に。
時代が変わったのか?
過去のマイタウン募金の歴史を知らない、
新規プレイヤー世代が多いみたいです。
この感じだと「素でRMTが悪いことだと知らない可能性」もあるので、
純粋な信者による「善意の募金」ですらBANになるリスクがあるような気がしていますよ。
くれぐれもお気をつけください(>_<)